更新:イラストレーターの使い方・アートボード定規・ビデオ定規・回転・透明など
2017/06/16
イラストレーターの使い方の記事更新をしました。
- アートボード定規とビデオ定規を使用する
- 以前古いバージョンの定規について紹介したのですが、新しいバージョンでは定規の種類が増えているので使用してみます。
ちなみに通常の定規についての呼び方は現在「ウィンドウ定規」となりました。 - 回転して対称な模様をつくる
- 回転などを使用して上下左右の形が対称になっている模様を作成する方法です。
- 透明オブジェクトが重なった部分の色を保ったまま通常(不透明)にする
- オブジェクト同士が重なってる場合に前面オブジェクトを透明にすると、重なった部分の塗りの色が透けて変化します。
透明部分を分割・統合して(不透明にしても)この重なった部分の塗りの色を保つ方法を紹介します。